2011年03月30日
アゲポヨ~!?
今日何気なくgoogle急上昇ワードが目に入ってしまい…
6位の「あやまんjapan」が気になり…
思わずクグると…
とんでもない世界が繰り広げられてしまいました


↓ ※低俗注意 ↓
あれ!?なんか見たことあると思ったら↓コレでした
↓ ※チャラ過ぎ注意 ↓
他にも YouTube には 「あやまんjapan」 関係がテンコ盛でした…
↑ ということはいろいろ見てしまった僕… ↑
もう頭の中は エンドレス ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
↓ ちょっと古いけど、ついでにコレも ↓
2011年03月29日
春がきた
今日は天気が良く暖かくてすごしやすいですね

お店の前にはお花を植えてありますが、冬の間は花が落ちてさみしい
感じでした…
でも春は少しずつ近づいてきていて
気づいたら花が咲いてきました
↓ スイートバニラ ↓
↓ 赤と白のシクラメン ↓
↓ スーパーパフェラスベリー ↓
しょっちゅう水を与え忘れていたのに枯れずに力強く花を咲かせて
くれました


僕も見習わなければ

2011年03月26日
パケ・ホーダイ フラット と spモード『公衆無線LANサービス』
GALAXY S に機種変更してからパケット通信料はパケ・ホーダイダブルの
上限の料金5,700円(税込5,985円)を払い続いています

昨日ネットで調べたら2011年3月15日から「パケ・ホーダイ フラット」と
いう新割引サービスがスタートしていました。
月額定額料5,460円でスマートフォン定額通信が使い放題になるスマート
フォン向けのパケット定額サービスです。
実質525円の値下げです

ただしパケットがゼロの月でも月額5,460円の定額ですが…
4月1日から適用となり、3月いっぱいはパケ・ホーダイダブルのままです
が、なるべく3月いっぱいまでに変更手続きはを行っておくといいですね

※WEBサイトからもパケ・ホーダイ フラットのお申込みができます。
※詳しくは → パケ・ホーダイ フラット
※もうひとつお知らせ
2011年4月30日までの期間に、spモード『公衆無線LANサービス』を
新規でご契約された方は、月額使用料315円(税込)を1年間、毎月
無料でご利用できるそうです。
スマートフォンのためのインターネット接続サービス「spモード」との
組み合わせプランです。
駅・空港・カフェ・ファーストフードなどで、webやメールが高速データ通信
(最大54Mbps)で利用できます。
spモードのオプションです。(単独ではお申込みになれません。)
あまり利用することはないかもしれませんが、無料期間が終了する前に
解約しちゃえば1年ほど無料でお試しできます

※WEBサイトからもspモード『公衆無線LANサービス』のお申込みが
できます。
※詳しくは → spモード『公衆無線LANサービス』
僕は今日ドコモショップで2つとも契約してきました

↓ ちなみに最近のGALAXY Sのスクリーンキャプチャーです ↓

2011年03月25日
ちょっと違うAC
東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し
上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
東日本大震災以降、CMはACだらけですね…
そんな中ニコニコ動画で3/25現在ランキング1位が、頻繁に放送されて
いた「挨拶の魔法」というCMのバロディです。

既に112万回以上再生されています

YouTubeでは170万回も再生されていました


たまたま甥っ子に見せたら、最初はまたこれか~と

途中から吸い寄せられ、最後はスゲーと喜び3回連続再生していました。
↓ ではご覧下さい ↓
2011年03月22日
もうひとつ
いつもブログをみていただいてありがとうございます。
この度もうひとつブログを新設しました

ミセス様向けの新商品や定番商品を紹介させていただきます。
またコメント欄からのご注文や施設等での出張販売も承ります。
宜しくお願い致します。
この度もうひとつブログを新設しました

↓ こんな感じ字です ↓

↑ クリックすると拡大します ↑
ミセス様向けの新商品や定番商品を紹介させていただきます。
またコメント欄からのご注文や施設等での出張販売も承ります。
宜しくお願い致します。
2011年03月21日
上を向いて歩こう!!
90年代の話、当時渋谷系と呼ばれていた小沢健二が好きでした。
(今でも好きです…)
同じような感覚??でカジヒデキも好きになり、アルバムを何回か
聞いているうちにその中の1曲に参加しているフランス語っぽい
女性シンガーがだんだん気になっていました…
そのころ青葉シンボルロードで開催されたフリーマーケットに参加
してたまたまカジヒデキのCDを流していると、知的そうなマダムが
『私もクレモンティーヌ好きよ、いいわよね』
適な声をかけられました。
たしかその時に初めてCDのクレジットをみてフレンチ・ポップスの歌姫、
クレモンティーヌ(Clementine)と知りました。

それからはヴィレヴァンで買った物②等で何枚かCDを購入するほど
ファンになりました

カフェなどで流れていそうなおしゃれで包み込まれるようなやさしい歌声で
日本でも人気があり、最近ではサントリーのノンアルコールビールのCMで
「これでいいのだ~♪」と歌っているあの方です。
日本で起こった大惨事に大変胸を痛めたクレモンティーヌより「上を向いて
歩こう」が届きました。(CLEMENTINE OFFICIALより)
2011年03月19日
パソコンでNHK!?
災害時には最新の情報を知りたいですよね。
テレビやワンセグ携帯がなくても、パソコンとネット環境があればテレビや
ラジオが見たり聞けます。
以前無料で簡単なパソコンTV♪で紹介したKey Hole TVです。
ダウンロードしてインストールして起動させると、いろんな放送局が表示
され総合テレビ(NHKの事)をクリックするとパスワード入力になるので
NHKと入力すると見られます

ただし、青森放送らしくローカルの話題の時はさっぱり役に立ちませんが…
2011年03月18日
コピペですが…
昨日は東日本大地震関連のテレビやネットを見て、辛くなりました。
そして外に出るとまったくいつもと変わらない日常が繰り広げられていて
あまりのギャップに戸惑いました…
そんな中、ちょっと楽になれて救われた記事があったので下にコピペ
しておきます。
元気な人が被災した人の分まで働けるくらい鋭気を養っておくのも必要
そろそろ、テレビを見過ぎて被災地にいなくても精神的に辛くなる人が
増えてくる頃。
辛くなったら、好きな音楽聞いたり、映画見たりしましょう。
非常事態だけど、日常に近い生活を味わうのは罪ではありません。
まずは自分の健康確保を。
今、日本中、どん底なのは確か。
みんな心配だし、かわいそうだしで、いても立ってもいられない。
でもね、自分の精神を守ってね。
ニュースに付き合って、自分の心までどん底になる必要は、絶対に
ないよ。
しっかり自分の心を守ってね。
地震は、あなたのせいじゃないぞ!
全然不謹慎じゃないから、普段と同じ生活を送って下さい。
元気な人が元気でいることが早い復興を成し遂げます。
そして精神バランスを崩さないためにも、いつものようにいつものことを
いつも通りに。
全然不謹慎じゃないから。 自分を責めないで。
被災地の人と比べないで。
いいんだよ、いつも通りで。
みんな、ニュース見なくていいんだよ。
アニメ見ていいし録画したバラエティ見て笑っていい。
不謹慎じゃないよ。
精神削らなくていい。
元気な人が被災した人の分まで働けるくらい鋭気を養っておくのも必要
だよ。
頑張りすぎるな。壊れるぞ。
2011年03月15日
ついに!!
東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し
上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
到着を心待ちにしていた物が、先日ついに届きました。
↓ これです ↓
↑ ホームヘルパー2級講座修了証明書 ↑
嬉しい反面、今後のヘルパー業務の責任を考えると身が引き締まります。
テレビで東日本大震災の映像を見ていると、画面には出てきませんが
きっと障害者や要介護の高齢者がいて、ヘルパーさんはとても大変だろう
自分がその立場だったらどうなるだろうと考えてしまいます。
そんな万が一の状態にも備えて、日ごろからのヘルパー業務にあたら
なければと思います。
※3/20(日)に公園へのお散歩というヘルパーデビューが決まりました

↓ もうひとつ ↓
↑ 短期専門コース : 口腔ケア ↑
勤務している施設の勧めで受講してきました。
ケアホームの障害者さんはなかなかうまく歯が磨けません。
虫歯になるとイヤ~な歯医者さんに通わなければなりません。
いつも自分で磨いてもらった後、ヘルパーが仕上げをします。
彼らの歯の健康はヘルパーさんが握っているのです。
限られた時間の中でのケアですが、気持ちよく綺麗になるよう
改めて心がけます。
2011年03月06日
元気市なう
只今島田の商店街の帯通りで開催されている『元気市』に出店中です
風が強くて何回か商品がなぎ倒されました...
ちなみにこの記事はGALAXYから投稿しています
残念ながら写真はアップできませんでした...

※今後も4/24(日)と5/22(日)も元気市参加の予定ですっ

風が強くて何回か商品がなぎ倒されました...
ちなみにこの記事はGALAXYから投稿しています

残念ながら写真はアップできませんでした...
↓ パソコンよりアップ ↓

↑ なかなか盛況でした
↑


※今後も4/24(日)と5/22(日)も元気市参加の予定ですっ
