アクセスカウンタ
ブログパーツ 無料
QRコード
QRCODE
プロフィール
イルマリリー波田武蔵
イルマリリー波田武蔵
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年08月29日

フジロックいきたいっ!!



前回、地元静岡県相良のフェスをのぞいてきて報告をしましたが

したからか

なんかフェスが気になってしまい

フェスといったら

やっぱり

フジロック!!




でしょ





5年以上前東京のフリマに通ってた頃、代々木公園で知らない誰かがフジロックのTシャツ着てて、それを見た他人が声をかけて「どうだった?」とか「いいよねぇ」などと話していた光景を最近思い出した。

でも、その頃は目の前にある古着に集中してて、フェスとか興味なくて、べつに~とかなにかっこつけてんだよっ!とか思ってた…





そして最近、ドラマモテキや映画モテキでフジロックらしきフェスの様子を見ていると

ふわふわとシャボン玉が舞い

夜はろうそくの明かり

お目当てのステージを目指し山の中をたくさんの人が歩き

川で涼み

森の中にミラーボールとか幻想的な装飾

なにこの世界??って思ってたんだ





そんなこんなで盛り上がりYouTubeでフジロックを検索すると

そこには

やっぱり

世界があった





↓ フジロック場内の模様をご紹介 ↓





↓ フジの楽しみ方<参加者の声> ↓





↓ FUJI ROCK FESTIVAL'12 開催! ↓







実際にちっちゃなフェスには行ったことはあるんだ (相良じゃなくて)

お酒を飲んで

好きなアーティストの生のライブを体験して

まわりは他人だからハメはずしても気にならなくて

でも同じ音楽を愛する連帯感

いや、一緒にそこにいる一体感みたいなものがあって

すごく心地よかった

それはクセになる

強いて言うなら、年に何回もディズニーランドに行く女の子いるけど

それに近いものがあると思う





行かないとわからない

体験しないと

まさに身を置いて身体で感じないとわからない

小さな火がつくと、炎を求める

だから来年はicon21
  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 23:11Comments(0)動画紹介

2012年08月26日

フェスのぞいてきたっ!!



昨日8/25(土)と今日8/26(日)は相良で同じ障害者さんの移動支援がありました。

8/25にその利用者さんが入居されている施設にいくと、いつもはパッとしない相良港入口に WINDBLOW と書かれたフラッグが飾られています。

何年か前からそのフェスの存在、たしか同名のK-MIXのラジオ番組も知っていました。

でもねぇ~相良だし、こんな夏の終わりだし、大した事ないんでしょ~と思ってました。





と思いつつ利用者さんとお弁当を買いに散歩に出かけます、いつもの通り相良サンビーチを歩いていくといつにも増して車が多く、しかも開放的な雰囲気の方々がいっぱいです。

そうですフェスにいらした方々です。

暑い中買い物も終わり、施設でお弁当を食べて、無事支援が終わりました。

少しのぞいていきたいなぁ~と思いつつも、この日は次に当事業所のイベントがあったので即事務所に戻りましたicon16





今日も施設にうかがうとドンドンッと大音量の重低音が鳴り響いています。

施設はフェス会場から1分もかからないとても近い場所にあるのですicon10

今日もお弁当を買いに散歩に行きました。

またもや相良サンビーチを通ると昨日以上に人が多く、時間がたつにつれて車がごったがえすくらい多くなっていきましたface08

支援も終わり、今日は事務所で事務作業ですが、昼休みを兼ねてちょっと WINDBLOW をのぞいてみることにしました。







2012年夏 WINDBLOW 2012 in Sagara Seaside Park







↓ 入口 ↓




本会場へ入るには入場料が必要なので、まわりをブラブラすることにしました。



↓ 人がいるところが本会場 ↓










↓ スケボーコート ↓




わかりづらいですが、地面のレンガ柄に合わせてペイントされた人が寝っ転がってて、それを避けるようにスケボーでワザをキメていますface08




↓ 楽しそうっ♪ ↓




モデルみたいに綺麗な女の子に凄いジェットのミストを吹きかけてますemoji06
ってゆーか女の子自体がが喜んで浴びに行ってたよface02




↓ 一瞬日本ですらない気もしたよっ ↓







↓ 子供が遊べるスペースも ↓



"子どもがいるからフェスに行けない、ではなく、子どもがいるからこそ一緒にフェスへ行こう!"ってのもテーマなんだねっ!




↓ すぐ横は相良ビーチ ↓



すごく環境いいよねicon12
今日は台風の影響で波が高くて遊泳禁止でしたicon63




↓ ダンスコンテスト? 発表会? ↓



上手だったよ、かっこよかったicon12




↓ テント村!! ↓



相良港グランドです、みんなここでテントはって宿泊してたんだねicon65





来場者はタトゥーやドレッドやピッチとか普段なにしてるの?といった自由すぎるな方々が多いし

このフェスの特色か? ナチュラル志向の方が多く

ブランドではなく、タイダイ染めなどの布を上手に取り入れてる女性が多かったよ

中にはナチュラルすぎてビキニで腋毛ボーボーな綺麗なお姉さんがいて、驚いて一瞬こんな顔になっちゃったface08

全体的にPEACEでFREEDOMで天国のようなフェスでしたface02

い~な~っicon12 僕もフェスいきたいな♪  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 23:02Comments(0)日記

2012年08月24日

サイケなアバンギャルド 2/2



前回も変なバンドでしたが今回も相当変です…





ある日好きなバンドのグッズをヤフオクで検索していると、別のバンドもヒットしました。

そのバンド名らしきものを見たときは





??????????





でした

その名も




八十八ヶ所巡礼









そうとうイカれています

でも出品者は僕の好きなバンドとなにか近いものを感じて検索ワードに入れたのでしょう

それならばとYouTubeで検索すると

曲名もそっち方向にいってて





仏滅トリシュナー





アバンギャルドな世界炸裂です!!

正直このPVは好きではありません…



えっ!!face08

でもアクセスが655,789もあるんだねぇ ( 2012/8/24 22:37 現在 )

ひょっとしてすごく有名で知らないのは僕だけだったりとか…



う~ん

音楽はなんかひっかかります

聴いているとだんだんクセになっちゃいます










↓ なぜか僕の脳内ではこの曲にリンクしてしまいました?? ↓


当時は小学生で、ルックスは好きじゃないけどこのロリ声は好きでした。

つづく  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 23:04Comments(0)動画紹介

2012年08月20日

サイケなアバンギャルド 1/2



今回はpopな内容ではありません…

いつもつまらないけど

もっとつまらないかもです





僕はかっこよく言うと 「知的好奇心」 が旺盛です。

本当は

刺激がほしいのです





サブカルの情報源として 「QUICK JAPAN」 を立ち読みしたくて (買えよっ!!) 書店に行きますが、田舎では取り扱っていない書店も多く…

かわりに似たような音楽雑誌を探して、見つけたのが先月号の 「MUSICA」

特集記事のアーティストは興味ない方々ばかりだったので

後ろから見ていくと

聴いたこともないようなマイナーなアーティストのちっちゃな紹介記事があります

そういうのってなんか宝探し気分でワクワクしてきます





パラパラざっと斜め読みしていくと、パッと目を引き付けられる文字列





そこには




モーモールルギャバン!?





はっ??





何それ??




記事には彼らのライブのレポートが書かれており、内容は忘れましたがその変なアーティスト名は忘れないようにブツブツつぶやきながら書店を出て

速攻スマホに入力して

YouTube で検索して気になったのは…





高橋尚子に似たような女の子ボーカルの恋人を歌ったおしゃれサウンド!!

(四角っぽい白いヘッドフォンも気になりますっ)

でもそれは

最初だけ

だんだん歌詞の内容がダメでクズな方向に

いや

どんどん最低な内容に壊れていきます





でもシンセサイザー?の音色や音楽センスが好きです

その最低っぷりも嫌いじゃない





↓ サイケな恋人 ↓








さらに検索するとタイトルからして更に最低な曲が





↓ こんなの吊るしてごめんなさい ↓







彼らを表現するピッタリな表現がYouTubeのコメントにありました





こんな最高な最低は見たこと無い。  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 23:19Comments(0)動画紹介

2012年08月06日

温ちょっと故知新??



最近

ちょっと前

正確には2週間ほど前

僕的、ドラマ「モテキ」の再視聴週間でしたicon13





改めて見直すと前とは違って見えたり、新しい発見があるわけで…





ズバリッ!!





↓ 今回気になったのは ↓



↑ 土井亜紀 ↑

エロそうで性格キツそうで、リアルに近くにいたら苦手なタイプなんだけど、中身は案外一途っぽいというか…

って語ってるオレってキモイ…





でも本題はこれから





彼女いわく「くるり」が好きで、そっからメガネボーカルにはまって連鎖したみたいな発言があって

やっぱメガネだよねっ!!

って思ったら僕両目とも視力1.5でメガネ不要でした…

でも老眼はもう必要…orz





でもって全12話を見終わって、しばらく余韻に浸ってると

その「くるり」が気になってyoutubeで検索して聴くと




いいんだよねぇ

優しくて

最近自分が求めてたのはハード系じゃなくて、こっちだったんだなって





もっとよく知りたくて歌詞検索して読んでも、あれっ? いまいちよくわかんないやicon10





でも改めて聴くと染みてくるような、そんな良さがあるんだよね

じゃあ紹介しちゃおっかな





↓ ばらの花 ↓







↓ これも好き ↓



↑ 魔法のじゅうたん ↑






なんかねぇ、探すといいバンドってあるんだよね

もちろん「くるり」なんてビッグネームだし、なにを今更って言われちゃうけど

でもそれぞれのリスナーに入ってくるタイミングってあると思う

流行歌なんかじゃなく、アーティストの作品だから

だから、いろいろ探してちょっとずつ好きな歌集めて、その時の気持ちにあった曲聴けるのってすごくいいなってと思う

前は街中や電車でヘッドフォンしてる人って何聴いてるんだろう

そこまでして聴きたい曲ってなんだろう

って思ってたけど、今は気にならないよ

自分には聴きたい曲あるし、探すのも楽しいから♪  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 22:57Comments(0)動画紹介