アクセスカウンタ
ブログパーツ 無料
QRコード
QRCODE
プロフィール
イルマリリー波田武蔵
イルマリリー波田武蔵
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年07月31日

島田宿川どめ夏まつり!!


来週の8月7日(土)8日(日)は「島田宿川どめ夏まつり」が開催されます♪



↑クリックすると拡大します↑

ちょうちんや竹の飾りや露店がにぎやかで、ダンスや民謡踊りや太鼓など
披露されます。



当店は島田駅から北に伸びる「駅前中央通り」にて露店を出店します!!



何を売るのでしょうか??



↓ジャ~ン↓



↑浜松餃子icon12


ふっくらやわらか、焦げ目がかりっ、ほのかに甘くあっさりしていながら
豚肉のうまみがひろがります。

※当日は浜松餃子に付き物の「もやし」も添える予定です。

夏バテで小食な僕でも軽~く10個平らげました。
ビールとの愛称も保障付きですicon22

お値段は10個入りで税込350円で土日それぞれ200パック限定です。
川止め祭りで浜松餃子は当店のみですので買いに来てくださいねicon06
  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 20:41Comments(2)イベント

2010年07月26日

土用の丑の日気分♪


今日は珍しく集中してパソコンをいじってて、そろそろお腹がへったなぁ~と
時計を見ると15:30過ぎでしたface08

どうしようかな~と考えてるとひとつのハガキを思いだしましたicon12


↓これです↓




お弁当どんどんからの暑中見舞いで、なんでも僕はVIPらしく??
750円の特製うな丼が500円引きの250円でいいんだってface08

ちょうど今日は土用の丑の日だし即決定!!


↓ジャ~ン↓



↑いっただきま~すface02

買い置きしておいた即席味噌汁もつけておいしくいただきましたicon01
最近の夏バテも少し回復ですicon22  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 16:50Comments(0)日記

2010年07月23日

気になるMix


最近WARNING??気になる偶然など妙にコーラネタが多いです。

毎日暑くて冷たいものを飲んでるうちにコーラにハマってしまいました。

おとといも何気な~くicon13を見ていると、ファンタのCMでコーラとファンタを
混ぜちゃったよ~見たいな事を言っていました。

だんだん気になっちゃってファンタオフィシャルサイトをチラッとみると
プレゼントって書いてありました。

企画物だったのね~とあきらめたのですが、昨日いつものセブンから
ちょっと浮気してミニストップに行くとあっさり見つけて即効GETicon12






早速、キャップを開けるとファンタオレンジの香りです。

味もファンタにコーラテイストが混ざってる感じで、最近はコーラゼロを
良く飲むので比べて甘く感じます。

すご~く飲んでみたかったので満足しましたface02
でももういいかな…  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 12:00Comments(0)日記

2010年07月22日

ハマる動画 2/2

今回もハマる動画 1/2につづいて下らない動画の紹介です。
Peeping Life(ピーピング ライフ)という脱力系アニメです。
とりあえず何も考えないで見てね~

↓ The Perfect Edition #1「おでかけバカップル」編 ↓


↑どうでしたか??↑


ごめんなさい、あとはず~っとこんな感じです…


↓ The Perfect Edition #2「合コンでダダかぶり」編 ↓




↓ The Perfect Edition #3「新婚ちゃんいらっしゃい!」編 + #5「おでん缶販売機」編 ↓




↓ The Perfect Edition #9「下着メーカー営業マン」編 ↓




↓ The Perfect Edition #10「観覧車の情事」編 ↓




↓ The Perfect Emotion #3「郵便局前、午前0時」編 ↓





↓ ハマってしまった稀有な方、DVD発売されていますよ!! ↓



↑ The Perfect Emotion 税込1,575円 ↑




↑ The Perfect Emotion 税込1,575円 ↑
  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 15:08Comments(0)僕カルチャー

2010年07月21日

ハマる動画 1/2

今回は、以前の記事おそろしくひどい… 2/2に続いて下らない動画を
紹介します。

6/15  東京仕入 3/3のヴィレヴァン店頭ではヘビロテで紹介されて
います。


最近ふと思い出し YouTube でチェックしたらハマっちゃいました…


※以前の必見!! AKIRAもすぐ削除されちゃったので、興味のある方は
 チェックをお早めに!!


↓ではどうぞっ!!↓


↑くだらね??ハマった??↑


↓ハマったあなたにもういっちょicon12



↑いさぎよく簡潔でしょ!?↑


↓まだ見る??アンタも好きねぇicon06


↑もう飽きた??↑



↓もっと見たい方は↓



↑DVDも発売されてますよっ↑



今日はこれぐらいで勘弁してあげます。
次回も下らなくて脱力系の動画を紹介しますのでお楽しみに♪  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 13:17Comments(0)僕カルチャー

2010年07月20日

気になる偶然


前回のコーラネタはこちら→WARNING??


昨日車を運転していてふと思ったのは、最近の濃い味ブームに乗っかって
「コカ・コーラ濃い味」なんて発売されないかな~

それをカキ氷やスムージーなどに上からかけたら、シャワシュワで
超COOLで味もちょうどいいんじゃないかな~…



その日の15時すぎにicon13でお台場合衆国が紹介されていて、そのの中の
コカ・コーラのブースでは「スーパーチルコーラ」という聞きなれない単語
を耳にしました。


結局よくわからなかったのですが、とにかくすごく冷たそうです。
氷点下のスーパードライエクストラコールドみたいなものかなぁ??

気になってしまい、も~解明しないとる気が収まらなくなったので、
早速ググりました。

カタカナではヒットしないので「Super chill Coca-cola」と英語に苦労
しながらググりまくりました。



苦労の末、いくつか発見icon12



2007年9月当時のウワサ→http://blog.goo.ne.jp/chaosbrave/e/dc2192e6d3710b80606a2d7110a8e1aa

えっface08なに??自己凍結ドリンクって??


そしたら動画発見!!→http://www.icshanghai.com/html/2010/07/07/2164.html

キャップを少し緩めてすぐ閉め、2回ほど逆さまにまわして、ゆっくり
キャップを開けると瞬く間にコーラの上部が凍っていきますface08



オ~!!ファンタステックicon12




といろいろまわり道をしながら、「お台場合衆国 コカ・コーラ」で検索すると
すべての謎があっけなく解明されました。


↓ これだっ!! 1 2 3 ↓





なんか妄想がその日の内に形になって、すごい偶然!!イヤ必然!!
この夏、「 SUPER CHILL 」だけのためにお台場行こっかなicon21  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 12:00Comments(2)日記

2010年07月19日

愛知ラーメン小旅行 3/3


愛知ラーメン小旅行 1/3愛知ラーメン小旅行 2/3のつづきです。

ラーメン屋さんについて最後にもうひとつだけ…

↓ちょっとした事(箸袋)↓



↑こちらこそ、ありがとうface02


※大人気店のようで、平日なのにひっきりなしにお客さんが来店し、
 ラーメン屋ですが 女性ひとりで来店の方も多いですface08
 スマイル君に話しかけている常連と思われる方もいました。


↓ラーメン屋さんの隣は↓




↑アジアン雑貨のお店です↑


こちらのお店も重い障害がありつつも、店内の掃除や商品の整理、
接客・販売、商品カタログから選んでの発注などそれぞれの方が
得意な事を行っているそうです。

センスが良くて、僕も一応バイヤーですが負けちゃいそうですicon10




次は離れた場所にある喫茶店へ向かいますicon17



↑到着!看板がいっぱい!↑


んっ!?あんぱんマン参上??


↓いましたicon12




※ちなみに上の施設には始めての人に敏感な障害者さん達がいる
 らしく、ここから先へは進んじゃ×です。


↓上の施設の手前に喫茶店はあります↓



↑喫茶なちゅ 板山店↑


↓メニュー↓





↓お腹いっぱいなので、紅茶のみ注文↓



↑パンはサーサビスicon12


パンもおいしく、一息つけましたicon01




今回、障害者支援の先進地を視察させてもらい、一番単純で違いが
わかりやすかったところは「障害者」の表記です。

「害」という文字には「災い」や「そこなう」など、あまり良い意味で
使われていないケースが多く、この愛知県半田市は2008年12月
に「障がい者」と表す表記条例が施行されており、徹底されています。

今回の視察の際、同行した経理担当が領収書をもらう際にこちら
の施設名を名乗ると障害の害は漢字かひらがなかと聞かれたそうで
変な事を聞くな~と思ったそうですが、こういう訳だったんですねicon12



※最後に…

当施設の理事長も言っていますが、これからは障害者の施設だからと
いう考えではなく、障害者が年金に加えてひとりで自活できるだけの
収入を得られるように障害者の施設でもいかに利益を上げられるかを
考える事が大切です。

今回視察させていただいた施設の母体である「社会福祉法人 むそう」
さんも常に「どうしたら集客につながるか」や「地域の人に知ってもらい、
利用してもらうにはどうしたらいいのか」を常に研究しているそうです。

社会福祉法人 むそう  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 13:47Comments(2)日記

2010年07月16日

愛知ラーメン小旅行 2/3

愛知ラーメン小旅行 1/3の続きです。

到着後、ちょっとトイレへ…

↓おっface08



↑綺麗で広いですicon12

施設内にはこんなトイレが5、6箇所ありました。



↓店内↓



↑清潔で明るいです↑

※黄色丸の方が接客係の噂のスマイル君ですface02
 直接写真は取れませんでしたので笑顔はこちら→
                      2005年4月当時のスマイル君
 今はもっと大人っぽくなっていますが相変わらず最高のスマイルですicon22
 左の方は指導をしたり、お客さんへの説明などされていました。


↓システム↓



↑クリックすると拡大します↑


※スマイル君は会話ができませんので、食べたいラーメンのプレートを
選んで渡してオーダーします。

なるほどねっicon12

その日の気分は「みそ」だったので注文すると、同じくみそを注文した
隣のおばちゃんが『ここは何がおすすめなの??』と指導員の方に聞くと
『やっぱり醤油ですねっ!!一番こだわっています!!』と答えられました。

『すみません…僕も醤油に変えてください…』

『おい、お~い!!』とまわりに突っ込まれましたが、そう聞いたら
醤油食べたいじゃんねぇicon10



ちなみにラーメンは900円です。高い??

↓でも↓



↑サラダバーやシュウマイ・ちまき食べ放題↑


↓しかも↓



↑コーヒー・ジュース飲み見放題↑


↓さらに↓



↑プチスイーツ2つ付↑


これならお腹いっぱい大満足face02900円は安いです!!

ちなみに小ラーメンにすると700円です。



↓お待たせしましたっ↓



↑醤油ラーメン↑


おお~face08本格的!!
そんなに期待はしていなかったけど、一口食べてごめんなさい…
見事においしいですface02

なんでも野菜はなるべく地場にこだわり、卵は施設の別グループが養鶏
する平飼い自然卵を使用。チャーシューに使う黒豚も鹿児島の施設で
養豚しているものを直送。
特にスープにはこだわり、タマネギやニンジンなど数種類の野菜に、
サバブシやトビウオなど魚介系と鶏ガラを合わせたクセのないスープで
誰でもおいしく食べられると思います。

厨房も覗きましたが皆さん生き生きと楽しそうに働いています。



※あと2つほど施設をみてきましたので次回に続きます…  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 14:32Comments(2)日記

2010年07月14日

愛知ラーメン小旅行 1/3


今日はもうひとつの仕事もうひとつの仕事2の事業の一環で愛知県まで視察に連れて行ってもらいました。



もうひとつの仕事を始める際に理事長より、

「障害者の自立を支援する職場となっているラーメン屋さんがあって、
その中で接客担当の男の子はしゃべれないけど笑顔がとても素敵で
すごく人気があって、障害者の施設としてではなく商売として成功して
います。いつか見に行きましょう!」

と教えてもらい興味を持っていて、今日視察に同行させてもらいました。



今朝出発前に予備知識として以前その施設が紹介された番組録画も
見せてもらいました。

テレビからもあふれんばかりの素敵な笑顔っぷりですicon12

今日会えるのが楽しみです♪



移動手段はちゃんとマイクロバスとそれを運転できる世話人さんが
いらっしゃったので車内で居眠りしまくり楽チンでしたface04すみません…

視察といっても堅苦しい事はなく、ちょっと遠出してラーメンでも食べ
に行くよって感じです♪



↓ 3時間くらい掛かって到着!! ↓



↑ 緑が多く気持ちよい環境です ↑


↓ 看板!! ↓





今朝は朝ご飯食べてなかったのでお腹も空いて準備万全ですicon22
次回はその最高の笑顔とラーメンを紹介しますねっ!!
お楽しみに!!  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 19:47Comments(2)日記

2010年07月11日

おそろしくひどい… 2/2


おそろしくひどい… 1/2のつづきです。

お待たせしましたface02

↓ おそろしくひどい理由 その1 ↓



↑ Giggles(ギグルス) ショッキングキーチェーン 税込714円 ↑

頭を引っ張ると内臓がでてきちゃうからface08



おそろしくひどい理由 その2

↓ まずは Happy Tree Friends のルーツ 「Banjo Frenzy」 ↓

※注意 残虐でグロテスクな表現があります。



以下 は15 エピソード(シーズン 1) と 1 エピソード(シーズン 2) を
一挙にご紹介です。
気分を害された方申し訳ございませんでしたm(__)m
今後はもっとひどいですのでご注意ください…


↓ 1 - 1 Shard At Work ↓



↓ 1 - 2 Out On a Limb ↓



↓ 1 - 3 Eyes Cold Lemonade ↓



↓ 1 - 4 Hide and Seek ↓



↓ 1 - 5 We're Scrooged ↓



↓ 1 - 6 Blind Date ↓



↓ 1 - 7 Eye Candy ↓




↓ 1 - 8 Boo Do YouThink You Are? ↓



↓ 1 - 9 Treasure Those Idol Moments ↓



↓ 1 - 10 Happy Tree Friends - Wrath of Con ↓




↓ 1 - 11 Nutting but the Tooth ↓




↓ 1 - 12 Nuttin' Wrong With Candy ↓



↓ 1 - 13 Happy Trails (Pt 1)↓



↓ 1 - 14 Happy Trails (Pt 2) ↓



↓ 1 - 15 Spin Fun Knowin Ya ↓



↓ 2 - 16 Stealing The Spotlight ↓





以上血と臓器にまみれたシュールでグロテスクなギャグアニメ??でした…  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 12:00Comments(0)グッズ紹介