2010年10月30日
GALAXY S に必要なもの!!
GALAXY S を購入してから、毎日 GALAXY S をいじりまくりです。
アプリやデータをバンバンダウンロードしていますので、すぐに容量が
一杯になってしまいそうです…
そこで必要となってくるのが「microSDHCメモリカード」です。
最大容量の32GBが欲しいところですが、遅いとの噂を耳にしたので
じゃあ、こなれている16GBにしておこうかなっ
もうひとつのチェックポイントはCLASS○表記ですが、Classの後の
数字が大きいほど転送速度が速く、2~6ぐらいの範囲があるようです。
そして、一流メーカーのClass表示はある程度信用できても、三流
メーカーのClass表示は、あくまで参考程度らしく…
↓ 総合的に考えてコレを買おうと思っています ↓
2010年10月30日
GALAXY S Wi-Fi接続時のiモードメール通知対策!!
一昨日と昨日は GALAXY S が手に入り、嬉しくていじくりまわしました

・googleアカウントの設定
・spモードの設定
・Wi-Fiの設定
・アプリの追加
・壁紙の変更 など
・spモードの設定
・Wi-Fiの設定
・アプリの追加
・壁紙の変更 など
いじっていて感じたのは、iPHONEの時は直感でサクサク操作できる
のに、GALAXY S は「え~っと、どうすりゃいいの??」と考えてしまったり
マニュアルを調べたりという事が多々あります

まぁ慣れれば問題ないかもしれませんが…
ちなみに
電池の減りも早い気がします

単にいじりすぎかもしれませんが…
でも、確実にダメだなぁというところもいくつかありましたので紹介させて
いただきます。
しかし、一番気になったのは GALAXY S じゃなくて spモード の方です。
spモードについてバッチリ理解していたわけではありませんが、
スマートフォンでもやっとiモードメールを送受信できるようになって、
半分仕事半分プライベートみたいな感じでも普通に使えるかと思って
いました。
普通に使うんだったら問題はないと思います。
↓ でもWi-Fi接続時 ↓
↑ 赤丸がWi-Fi接続中アイコン ↑
その時、一番下段の左から2番目"spモードメール"を起動し、"メール
問い合わせ"すると…
↓ その時 ↓
↑ 接続できません。 ↑
それはしょうがないとしても…
Wi-Fi接続時にspモードメールを受信すると、左上にアイコンが表示
されますが着信音は鳴らないため、ぜんぜん気づかない事が多々
あります



実際僕はWi-Fi接続はよく使用すると思います。もちろん"パケ・ホーダイ
ダブル"の契約していますが少しでもパケット代の節約のためとか??
なんといってもフレッツ光+Wi-Fi接続の方がスピードが速いからです。
この先、夢中になると GALAXY S を何時間かWi-Fi接続したままに
してしまいそうです…その間に急ぎや大切な内容の iメールメールが
届いているかもしれません



どうすればいいのでしょうか??
いろいろ早速調べて「メール通知」というアプリを試しました…
「メール通知」は3G/WiFi 無効時でもメール着信を着信音やバイブ
で通知してくれるアプリですが、2010-10/30時点ではGALAXY S
では動作しないようです…
今後に期待しています

藁にもすがる思いで、他のアプリを試しましたが×…



再契約が必要です


その方法とは??
→ GALAXY S Wi-Fi接続時のspモードメール通知解決!!
まぁ、すぐにでもOrange leafさんが対応してくれると思いますし、
少し遅れて(きっと沢山の苦情にやむ終えず的に)docomo自体も
改良してくるでしょう…
→ GALAXY S Wi-Fi接続時のspモードメール通知解決!!
2010年10月29日
GALAXY S のキャリングケース が届いた!!
amzonで発見!! GALAXY S キャリングケースで注文したキャリングース
が先ほど届きました


↓ すご~く迷ったけど、選んだのはコチラ ↓
↓ サイズもバッチリ
↓

↑ 鏡に映して撮影したので反転しています。 ↑
シンプルで使い心地良く、いつものスタイルになりました

2010年10月28日
速報! GALAXY S ケースと保護シート・保護フィルム装着!!
速報! 本日発売! GALAXY S 入手!!のつづきです。
以前の記事にも書きましたが、購入後すぐやるべきことはケースと
保護シート・保護フィルムの装着ですっ!!
まずは保護シート・保護フィルムから始めました。
↓ の前に裏ワザをひとつ披露 ↓
↑ セロテープ?? ↑
保護シート・保護フィルムの貼り付け方法には"液晶面のホコリやヨゴレを
拭き取ります"的な事が書かれていますが、ハッキリ言ってそれだけでは
ホコリが残り気泡の原因となります!!
拭き取った後にセロテープで細かいホコリを取り除きましょう!!
そうすれば格段と綺麗に貼れますよ

↓ ではご覧ください ↓
↑ 保護シート・保護フィルムを貼った違いがわかりますか?? ↑
↓ では、こちらで見比べてください ↓

テカリがなくなって画面が見やすく、画面にタッチする際も指すべりが
とってもスムーズになりました

さすがスーパーアンチグレア!!
※スーパーアンチグレア
画面に映り込む反射を最小限に抑える機能を持っています。
通常、スマートフォンなどを昼間に外で使用した場合、画面が反射して
見にくいということがありますが、このスーパーアンチグレアプロテクタを
付けることにより反射が軽減され快適な視認性を確保します。
また室内でも蛍光灯の反射などを軽減することができるため、やはり
その視認性は格段にアップします。
装着後のなめらかな書き心地は、スタイラスや指などによる操作性も
向上させることができます。また指での操作を多用した場合でも、
指紋の付着を激減させます。
↓ 装着したのはコレ!! ↓
![]() スーパーアンチグレア機能により、昼間外で使っても快適な視認性の液晶保護シート。スーパーア... 価格:819円(税込、送料別) |
※ちなみに上の写真には、↓ コレ ↓ が装着されています。
![]() ソフトな手触りのハイドロカーボンポリマー素材で、本体にピッタリとフィットする薄型タイプの... 価格:1,029円(税込、送料別) |
↓ 裏側はこんな感じ ↓
↑ あらっ!!いい感じ
↑

ペコッとはめる感じで、やさしくしっかりガードしてくれます◎
↓ Case-Mate SAMSUNG Galaxy S / GT-I9000 Barely There
Case with Screen Protector, Matte Hot Pinkも装着!! ↓
Case with Screen Protector, Matte Hot Pinkも装着!! ↓
↑ 前面 ↑
↓ 背面 ↓
↑ さすがのフィット感とデザイン性
↑

さぁ~!! 今からいじりまわすよ~

インプレッション報告もお楽しみに♪
※ギャラクシー関連ネタ
2010年10月28日
2010年10月26日
amzonで発見!! GALAXY S キャリングケース
僕は電話をいつもカラビナのついたケースに入れてジーンズの右側の
ベルトループに引っ掛けて携帯しています。
↑ 鏡に映して撮影したので反転しています。 ↑
GALAXY S もこういうスタイルで携帯したいなと思い、いろいろ検索
していたら、気になったお品があったので紹介しますね。
↓ 一番これ欲しい
↓


↑ 完全無欠のGALAXY S用ポケット付きキャリングケース/フロント
ポケット、ぬめ革のセパレートストッパー、2重環、大型カラビナ
付き(コーデュラナイロン製/ブラック) ↑
ポケット、ぬめ革のセパレートストッパー、2重環、大型カラビナ
付き(コーデュラナイロン製/ブラック) ↑
※名前長すぎ…

GALAXY Sと薄型デジカメ、充電器や予備バッテリー、イヤフォンや
薄型ケータイなどをメインポケットとフロントポケットに分けて収納し、
同時にひとまとめにしてコンパクトに持運ぶことができるキャリング
ケースです。
例えば、スマートフォンと一緒に持っておきたい充電器や予備
バッテリーなどをいつもスマートフォンとセットにしているといざという時
にも安心です。
充電器や予備バッテリー以外にも、ケータイ電話をもう1台収納したり、
イヤフォンやアクセサリー類などを収納したりと、ポケットが分かれて
いるため入れたものが干渉せず、いろいろな必需品を持運びできます。
また、本体には2重環や80mm大型カラビナが付属しており、多彩な
持ち運び方ができます。
↓ 他にもいろいろあります ↓
※ギャラクシー関連ネタ
2010年10月25日
GALAXY S 用 Case-Mate のケースが届いた!!
そもそも GALAXY S がいいっ!!と言い出したのは N君とラブホ♪ の
N でした。
もちろんヤツも GALAXY S を予約済みです。
しかも、ぬかりなく GALAXY S のケースまで注文済みとはっ

すかさずっ
『それ届いたら、ちょっと貸してや~!!』
とお願いしておきました…
先ほど N が
『届いたよ~』
と持ってきてくれました
『これでブログのネタ増えたら~っ』
とツッコんできます

それを見たとたん、こっちの方が断然カッコイイ

なんとか取り替えてもらえないか…と思い
『オレのケースも見る??』
と聞くと、すぐにイヤな雰囲気を察したのか
『いや、撮影が終わったら取りに来るよっ』
と言い残し去っていきました


その後、撮影しましたが…
見た目は落ち着いたメタリックピンクで金属のようですが、さわると冷たく
なく、桃の表面のようにすべらかで、しなやかなのに強さを感じます。
きっとこのケースを GALAXY S にセットしたら、一体感や高級感があって
ピッタリだろうな~と想像しました。
↓ ではご覧ください ↓
↑ Case-Mate Samsung Galaxy S Barely There Pink ↑
↓ 背面側 ↓
↓ 内側 ↓
※液晶保護シート・クリーニングクロスも付属しています。
残念ながら、これは現在(2010-10/25現在)売切状態で売っている
ショップは見つけられませんが…
2010年10月24日
eBayよりセレクト GALAXY S ケース
発売前なのに GALAXY S のケース類はことごとく売り切れですね

自分らしいカスタマイズと精密機器の保護として本体を購入直後に
カバーするのは理にかなっていると思います。
僕もGALAXY S のケースと保護シート・保護フィルムが届いた!!で
ケースと保護シート・保護フィルムは手にしましたが、もっとカッコイイ
カバーが欲しいな~と検索しまくっています…
ふと思ったのは、日本では売り切れだけど既にアメリカなどでは
GALAXY S は発売されているのでカバー類があるのではないか??
また日本にはないカバーもあるんじゃないか??と思い…
早速 eBay ( アメリカに本部を置く世界最大規模のインターネット
オークション会社 ) で GALAXY Sでを検索すると…

※ちなみに海外では GALAXY S は i9000 とも呼ばれるようで
「 i9000 GALAXY 」と入力して、検索してみました。
検索結果の件数は … なんと12,318件

とても全部はチェックしきれません…
とりあえず、バァーと見て気になった物をご紹介させていただきます。
↓ 一番カッコイイ
↓


↑ SAMSUNGの純正カバーらしいです!? ↑
↓ このカラーもすごく気になっています ↓

↓ 無難な黒も超COOL!! ↓

↓ バリエーション ↓

↓ 別メーカーのメッシュタイプのカラバリ ↓

↓ 紫ってカッコイイと思う
↓


↓ これも在庫あったよっ!! ↓

↑ United Kingdom からの出品らしいけど… ↑
※CASE-MATE BARELY THERE CHROME
FOR SAMSUNG i9000 GALAXY
※CASE-MATE BARELY THERE CHROME
FOR SAMSUNG i9000 GALAXY
↓ ちなみに ↓

↑ 上のクロームのケースと合わせると超COOL
↑

※ミラータイプの保護シート・保護フィルムですが
残念ながらものすご~く画面が見づらいです
残念ながらものすご~く画面が見づらいです

↓ 他に気になったカバーたち ↓

↑ デコッ
↑

↓ グリッター ↓


↑ ブリンブリン
↑

↓ チェックかわいい ↓

↓ I
キティちゃん ↓



※いろいろあるでしょ??でもも~っとい~っぱい eBay にはありますよ

2010年10月23日
10/22 東京仕入 AKB で GALAXY S
今回の記事の雰囲気を出すために、まず↓再生してみてくださいね♪
↓ 10/22 東京仕入 ダイジェストの後、馬喰町→浅草橋と歩き… ↓
↑ その隣町へ
に乗って ↑

↓ 着いたのは ↓
↑ ヨドバシAkiba ↑
入口入るとすぐに GALAXY S のモックが飾ってありました

↓ 更にdocomoブースに行くと
↓

↑ なんとおさわり自由の実機がズラリ
↑

早速、触りまくりです

↓ 裏は ↓
↑ モックの時よりは模様の気持ち悪るさを感じませんでした… ↑
↓ まずこのブログをっと ↓
↑ バッチリ表示されます ↑
↓ 個人的に一番気になる TVSTREAM をチェック ↓
↑ なかなかテレビ画像が表示されません… ↑
↓ 拡大してみると… ↓
↑ エラーのようです
↑

原因はまた改めて調べてみようと思います。
もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、お手数ですがコメント欄から
ご教授いただけますと幸いですm(__)m
↓ 続いて googleマップ の音声入力テスト ↓
とても騒がしい店内の中、恥ずかしいから小声でつぶやいたにも
かかわらず、すぐに「東京タワー」と認識してくれました◎
その他にも、アプリの追加や着信音の変更、壁紙の変更を試しました。
あまりにも夢中で触っていたので、気づくと30分経っていました

その後もiPADやiPHONE4も触らせてもらいましたが、さすがアップル!!
スペック以上に綺麗でスピーディーで、GALAXY S よりも直感的な
操作感に優れて、プラスチック製の GALAXY S に比べて、ガラスや
アルミが多様されていて高級感があり、アプリも充実していて、
トータル的にバランスがとれているなと関心しました。
でも僕は GALAXY S 派だけどね

ANDROIDはこれからものすご~く成長すると思います

ちなみに10/22時点で ヨドバシAkiba には GALAXY S のケースと
保護シート・保護フィルムなどの取り扱いはありませんでした。
その後、上の階に上がって気になっていた3Dテレビも見てきました。
専用メガネで覗くと、目の前のちょっと先に箱庭のような仮想空間が広がり
電子計算によって無理やり平面に奥行きを与えたような違和感を受け
ました

今までのテレビに比べて情報にメリハリがつく感じがしましたが、
もっと技術が進歩して自然な感じになったら欲しくなるかもと思いました。
もっとも高くて買えないというのももちろんありますが…
その後も GALAXY S 関連グッズを求めアキバを歩き回り

↑ JR秋葉原駅前 ↑
あちらこちらに以前より大量にいるビラ配りのメイドさん達を横目で
見ながら


↓ お~
↓

↑ 残念ながら僕は鉄っちゃんではないのでスルー ↑
↓ お~ ↓
↑ AKB48劇場 ↑
彼女たちはここからスターに這い上がったんだねぇ~☆
ふと入った中古&輸入携帯ショップで 「 xperia mini 」 を発見

↓ こんな感じ ↓

↑ たしか白ロムで39,800円くらい ↑
↓ そのお店を出て、店の側面を見ると… ↓
↑ とっても恐ろしい… ↑
もう今日は GALAXY S 関係はあきらめて、次に向かったのは…
↓ 以前から大好きな ↓
↑ 博多 一風堂 上野広小路店 ↑
↓ 注文したのは ↓
↑ 白丸元味 ↑
あっさり+こってり=こっさりがちょうど◎
麺は固めが好きなので、「固め」の上「バリカタ」の更に上の「ハリガネ」
にしました。
一年くらい来てなかったのですが、そのころよりも麺が細くなった感じで
見ていると5秒くらいしか茹でていませんでした

ザクザクって感じの歯ごたえがあってカタ麺好きにはたまりません

ここの九条ネギも好きなのでトッピングしました

一杯でお腹は膨れたのですが、なんやら25周年記念として替え玉25円!!
との事なのでつい
『替え玉、ハリガネでっ!!』
・
・
・
・
・
とマジで苦しいくらいお腹パンパンになってしまいましたorz

改めて今日の三食振り返り、ダメな食生活だなぁ…
店を出て、御徒町駅まで休みながら歩いているとこの辺りもだいぶ
変わっていました

以前は、アメ横とアキバの間の何もない所ってイメージでしたが、今は
ちょっとカッコイイです

さぁ帰ろ
↓ 22:30 島田着 ↓
↑ 以上10/22東京仕入でした ↑
2010年10月22日
10/22 東京仕入 ダイジェスト
以前の仕入の記事
今朝、目が覚め携帯を見ると 5:37
目覚ましセットした時間は 5:15
少し離れた所においてあった為、バイブに気づかずちょっと寝坊です
寝起きが悪い僕ですが、ダーっと起きてシャワー浴びてゴー







ってゆーか、ハロウィングッズのたたき売りとクリスマス商戦突入で
大変そうです
よく見ると正月用の招き猫も混じっているような…
その後、馬喰町へ移動しミセス商品を仕入れまくり




その後はまた馬喰町でミセス商品を仕入れまくり


とあっという間に仕入は終わり、次に向かったのは??
つづく…
以前の仕入の記事
6/15 東京仕入 1/3
6/15 東京仕入 2/3
6/15 東京仕入 3/3
4/20 東京仕入
よっ日本一!! 4/20 東京仕入
仕入の旅-前半 12/22東京
仕入の旅-後半 12/22東京
仕入の旅-おまけ 12/22東京
6/15 東京仕入 2/3
6/15 東京仕入 3/3
4/20 東京仕入
よっ日本一!! 4/20 東京仕入
仕入の旅-前半 12/22東京
仕入の旅-後半 12/22東京
仕入の旅-おまけ 12/22東京
今朝、目が覚め携帯を見ると 5:37
目覚ましセットした時間は 5:15
少し離れた所においてあった為、バイブに気づかずちょっと寝坊です

寝起きが悪い僕ですが、ダーっと起きてシャワー浴びてゴー


↓ 6:08 ↓
↑ 6:26発の
なので焦っています
↑


↓ 6:22 ↓
↑ セーフ
↑

↓ 6:55 ↓
↑ 7:00静岡発のこだま ↑
↓ 8:10 ↓
↑ 品川着 ↑
↓ 五反田へ移動して ↓
↑ 朝マック ↑
サラダマリネマフィン+ミニッツメイドオレンジSで200円!!安っ

↓ 五反田TOCで仕入 ↓
↑ ハロウィンとクリスマスのコラボ
↑

ってゆーか、ハロウィングッズのたたき売りとクリスマス商戦突入で
大変そうです

その後、馬喰町へ移動しミセス商品を仕入れまくり



↓ 13:18 お昼はまたここ ↓
↑ チキンカツ丼 550円 ↑
仕入の旅-後半 12/22東京でも紹介した 「 とんかつ はしや 」
安いっ! 早いっ! うまいっ! ボリューム多っ! の四拍子です♪
安いっ! 早いっ! うまいっ! ボリューム多っ! の四拍子です♪
その後はまた馬喰町でミセス商品を仕入れまくり



とあっという間に仕入は終わり、次に向かったのは??
つづく…
以前の仕入の記事
6/15 東京仕入 1/3
6/15 東京仕入 2/3
6/15 東京仕入 3/3
4/20 東京仕入
よっ日本一!! 4/20 東京仕入
仕入の旅-前半 12/22東京
仕入の旅-後半 12/22東京
仕入の旅-おまけ 12/22東京
6/15 東京仕入 2/3
6/15 東京仕入 3/3
4/20 東京仕入
よっ日本一!! 4/20 東京仕入
仕入の旅-前半 12/22東京
仕入の旅-後半 12/22東京
仕入の旅-おまけ 12/22東京