2010年04月21日
よっ日本一!! 4/20 東京仕入
4/20 東京仕入の続きです。
今回の東京仕入で楽しみにしていたのは、ズバリ『スカイツリー』です!!
問屋さんで『どこに行けば見れるか?』と聞くと『総武線で隣の錦糸町に
行けばバーンと見えるよ、頭だけだったらちょっと先の交差点に行けば
見えるよ』との事でした。
錦糸町まで行こうかと思いましたが
でしたので今日は頭だけ見ることにしました。


しょぼい写真で申し訳ありません…
塔体の高さが日本一になってなお上に伸びており、その成長している姿
からなんとなくパワーをもらった気になりました
次回は是非錦糸町に行って見てみたいです
仕入が終わると次はリベンジです!!何でしょう??

ここを抜け東京ラーメンストリートに向かいます
そうです、仕入の旅-おまけ 12/22東京で間違っていけなかった
「六厘舎 TOKYO」にリベンジです!!

とにかく行列について30分ほど並びました。待つのは良いのですが
真後ろに並んだカップルがず~っとネチネチと痴話ゲンカをしていて、
聞くつもりはないのに聞こえてきて本当にまいりました
まいりきったところで順番がきました。
そういえば今日はバタバタしててお昼ご飯食べてませんでした
気持ちの切り替えと食欲UPのため生ビールを注文しました。
本当はただ飲みたいだけですが…
プハァ~
バカうまいです

さっそく食べると見た目は超こってりなのにとろとろマイルドなとんこつに
節系が効いていて、麺はボリューミーで食べ応えがありますが、ペロペロ
食べちゃえます
昼抜でビールも飲んで食欲が増していましたので大盛もいけたかも
食べ終えても、こってりでもたれるような事もなく大満足でした◎
次は特製香辛料がついた「辛つけ」の大盛にチャレンジだっ
六厘舎 - ホーム → http://rokurinsha.com/

※青矢印のように左側が入り口です。
左側の列はは手前から後側へ並んでいます。
左側の列の後ろは左側黄色丸印のように赤いベルトでクローズされて
います。
その後ろへ並ぶには右側黄色丸印から手前の方にに並んでいきます。
※僕が行った時は左側の列しかなく、赤いベルトでクローズされて
いましたのでどこに並ぶか悩みました。
わからないので左列に並んでいる方に教えてもらいました。
そういう時は右側黄色丸印の先頭に並びましょう。
今回の東京仕入で楽しみにしていたのは、ズバリ『スカイツリー』です!!
問屋さんで『どこに行けば見れるか?』と聞くと『総武線で隣の錦糸町に
行けばバーンと見えるよ、頭だけだったらちょっと先の交差点に行けば
見えるよ』との事でした。
錦糸町まで行こうかと思いましたが

↓それがこれです↓
↓ズームイン↓
しょぼい写真で申し訳ありません…
塔体の高さが日本一になってなお上に伸びており、その成長している姿
からなんとなくパワーをもらった気になりました

次回は是非錦糸町に行って見てみたいです

仕入が終わると次はリベンジです!!何でしょう??
↓あいかわらず東京駅はコミコミです↓
ここを抜け東京ラーメンストリートに向かいます

そうです、仕入の旅-おまけ 12/22東京で間違っていけなかった
「六厘舎 TOKYO」にリベンジです!!
↓つきましたっ↓
↑うわぁ
あいかわらずコミコミです…↑

とにかく行列について30分ほど並びました。待つのは良いのですが
真後ろに並んだカップルがず~っとネチネチと痴話ゲンカをしていて、
聞くつもりはないのに聞こえてきて本当にまいりました

まいりきったところで順番がきました。
そういえば今日はバタバタしててお昼ご飯食べてませんでした

気持ちの切り替えと食欲UPのため生ビールを注文しました。
本当はただ飲みたいだけですが…
プハァ~


↓ビールを飲み終えた頃、らーめん登場!!↓
↑超こってり系のスープとぶっとい麺です↑
さっそく食べると見た目は超こってりなのにとろとろマイルドなとんこつに
節系が効いていて、麺はボリューミーで食べ応えがありますが、ペロペロ
食べちゃえます

昼抜でビールも飲んで食欲が増していましたので大盛もいけたかも

食べ終えても、こってりでもたれるような事もなく大満足でした◎
次は特製香辛料がついた「辛つけ」の大盛にチャレンジだっ

六厘舎 - ホーム → http://rokurinsha.com/
知ってて安心!! 六厘舎TOKYO ローカルルール
※青矢印のように左側が入り口です。
左側の列はは手前から後側へ並んでいます。
左側の列の後ろは左側黄色丸印のように赤いベルトでクローズされて
います。
その後ろへ並ぶには右側黄色丸印から手前の方にに並んでいきます。
※僕が行った時は左側の列しかなく、赤いベルトでクローズされて
いましたのでどこに並ぶか悩みました。
わからないので左列に並んでいる方に教えてもらいました。
そういう時は右側黄色丸印の先頭に並びましょう。
Posted by イルマリリー波田武蔵 at 18:19│Comments(0)
│東京ネタ