アクセスカウンタ
ブログパーツ 無料
QRコード
QRCODE
プロフィール
イルマリリー波田武蔵
イルマリリー波田武蔵
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年09月21日

ご褒美はなあに 3/3


ご褒美はなあに 2/3 のつづき



下北沢のヴィレッジヴァンガードの店内をまわってキョロキョロいるうちに、目ではなく耳が反応しました♪

ポップなメロディーにキャッチーな声色、好きな声です。

ふ~ん、新しい若いバンドかな

でも、もっとあちこち見たいので、さらに店内をグルグルします。







また、その売場のそばに近づくと、耳が引き寄せられる感じです。

だれだあ~??










↓ グッバイフジヤマ ↓


↑ 永遠の十七歳、平成の渋谷系!! ↑




潜在意識から訴えかけられた感じです。



ちょっとバカっぽかったりもするけど、甘く、せつなく、甘酸っぱくもあり、フレッシュな刺激がありますemoji08



YouTubeにMVがたくさんアップされており、何曲かピックアップしたので是非聴いてください。





↓ グッバイフジヤマ / はっぴいえんど ↓


↑ 今一番好き172





↓ グッバイフジヤマ / やまぐちみかこに騙された ↓


↑ キャッチーやばい、脳内再生エンドレス ↑






↓ ひばりくんの憂鬱(MV)/グッバイフジヤマ ↓


↑ 運転中このフリをしそうになるemoji07






↓ 【PV】きるみべいび/グッバイフジヤマ ↓


↑ お兄ちゃんたちのエネルギーに満ちあふれてるね ↑







この日以来、毎日何回も聞きたくなってヘビロテで聴いてます154










次はもう一件姪が行きたかったお店










↓ またヴィレヴァン?? ↓


↑ いいえ、ヴィレッジ ヴァンガード ダイナー 下北沢です ↑









ヴィレッジ ヴァンガードが経営するハンバーガー店「ヴィレッジ ヴァンガード ダイナー 下北沢店」。

100%のビーフパティとバンズにこだわって、日々ウマいハンバーガーを追求していくことをここに誓います!との事。





↓ じゃあこれを注文するしかないでしょ ↓


↑ ハンバーガー(アボカド) ※たしかランチメニューでした ↑




おいしそ~、実際 『さわやか』 に匹敵するくらいおいしかったです(笑)

量が多いので、もちろん姪とシェアしていただきましたface02










記事のボリューム的に 『 ご褒美はなあに 3/3 』 はこれで終わりですが、エピソードはまだあります・・・

ご褒美はなあに 2/3 まで読んだ姪に、あと一つの記事で収まるの?と心配されましたが、見事的中してしまいました。

ご褒美はなあに おまけ に続きます。










※グッバイフジヤマは要チェックですよ!!絶対今年ブレイクするでしょうicon21



  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 20:58Comments(0)東京ネタ

2015年09月20日

ご褒美はなあに 2/3


ご褒美はなあに 1/3 のつづき



次の目的地は今回姪が一番行きたがっていた街ですicon12



歩きと電車で移動icon16icon18





↓ 道中、久しぶりの 『 センター街 』 ↓








更に乗り換え





着いた街は???










↓ ジャ~ン!!! ↓


↑ 下北沢です ↑




下北沢のヴィレッジヴァンガードです、今回姪が一番着たかった場所です。



ちなみに映画『モテキ』で多々登場する街、下北沢。主人公の藤本幸世(森山未来)がみゆき(長澤まさみ)と初めて会うシーンはここの下北沢のヴィレッジヴァンガード前(ここっ!!)です。劇場、ライブハウス、飲食店も充実しており、古着屋やインテリアショップも多く、映画のディープな世界観を感じることができる街!!





『静岡PARCO』や『ららぽーと磐田』のヴィレッジヴァンガードにもよく行きます、悪くないのですが一般向きというか、牙を抜かれたような印象で刺激が少ない感じで、いつも物足りなさを感じます・・・

やっぱり下北沢のヴィレッジヴァンガードは別世界ですface08

広い店舗に所狭しと見たことがないような商品が並び、知的好奇心がビンビン刺激されます。

気になった商品があって、後でもう一度見ようと思っても、店内は迷路のようでなかなか元の売り場に戻れません・・・

そうしている間にまた別のモノが気になりと、どんどん深みにハマっていますicon10

あっ!?姪の事忘れてたicon10icon10

探してもなかなか見つかりませんicon10

必死で探していると、買い物かごに沢山の商品を入れた姪がいました(笑)





『 姪よ・・・おまえもか 』





ほっとして、またディープな世界に戻ります。










↓ こんなものが気になりました ↓



























そして今回一番僕の心をとらえたモノは???

ご褒美はなあに 3/3 へ続く…  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 21:38Comments(0)東京ネタ

2015年09月19日

ご褒美はなあに 1/3


去年、姪が大学受験を頑張っていたころ、応援するつもりで 『 合格したら東京連れてってあげるよ 』 と約束しました。

そしたら見事合格icon12

おじちゃんもすごく嬉しかったですface02



でも、いざ大学生になると、勉強やつきあいやバイトや自動車学校など世界が広がり、とても忙しそうですicon10

月日は流れ・・・

9月になったら行けそうとの事で9月9日に決定!!

しかし、台風直撃emoji22で延期となりました・・・

しきりなおして、9月15日にしましたが、今度はだいじょうぶかなぁ










9月15日 9:40








↓ 着きました ↓


↑ いきなり竹下通り(笑) ↑





しかも朝早すぎて、お店はやってません・・・face07

人も少ないね~face08

眠っているお店の前をあてもなくただ歩きますicon16

しばらく歩いて裏原宿方面に行くと、ある場所を思い出しました










↓ どーん! ↓


↑ Eggs 'n Things原宿店 ↑




Eggs 'n Thingsは“All Day Breakfast”というコンセプトのもと、朝に限らず昼でも夜でも美味しくてボリューム感のあるブレックファーストメニューを楽しめるカジュアルレストランです。

以前このお店の前を通った時は、大行列でした。

今回は朝早いのが幸いして、並ばずに入れましたicon22

一度パンケーキ食べてみたかったんだよねface02

でも一人では食べきる自信がなかったので、姪とシェアしますicon28

なんともすごいボリュームですが、クリームもパンケーキもすごくあっさりしていて、サラッと食べちゃいましたface22





↓ ちなみに外観 ↓


↑ おしゃれだねicon12






食べ終わっても、まだお店はやっておらず、歩き回り・・・

とんちゃん通りの近くに行くと、姪が急に何かに反応します










↓ ????? ↓


↑ 時計?? ↑




原宿の観光案内所「もしもしボックス(MOSHI MOSHI BOX)」

アーティスト・きゃりーぱみゅぱみゅのプロモーションビデオなどを手がけたアートディレクター・増田セバスチャン氏が制作したモニュメントも設置。世界時計をテーマにした独創的な作品とのこと。

きゃりーぱみゅぱみゅさんや中田ヤスタカさんといった世界に羽ばたくアーティストや、原宿系青文字モデルの所属するカルチャープロダクション・ASOBISYSTEM(アソビシステム)が、日本POPカルチャーを海外に向けて発信する「もしもしにっぽん」プロジェクトなんだって





そんな事をしているうちに、いい時間となってきて、姪が行きたがっていた 『 ラフォーレ原宿 』 を全フロア見てまわり156






次の目的地に移動すべく、また竹下通り(笑)

竹下通りに来たら、お約束



↓ 必ず撮影するお店 ↓


↑ ブティック竹の子 ↑



元祖竹の子ファッションのショップ。1978年3月18日にこの「ブティック竹の子」がオープン。 この店で制作販売された独特の派手派手ファッションに身を包んだ「竹の子族」と呼ばれていた 中高生の若者たちが代々木公園前の広い道路の歩行者天国で踊っていた。

当時テレビで見て憧れてましたface06

姪の反応は 『 なに?このお店??? 』





↓ トイレ休憩 ↓


↑ なぜにスシニンジャトイレ?? ↑


でも普通のトイレでした(笑)










↓ もう一回 ↓


↑ さすがにお昼になると平日でも人手がすごいね ↑











次の街を目指してご褒美はなあに 2/3へつづく・・・





  


Posted by イルマリリー波田武蔵 at 00:40Comments(0)東京ネタ